股関節のストレッチで注意すべきポイント

股関節の柔軟性を上げたいという方は多いと思います。
□ 開脚前屈ができるようになりたい!
□ 前後開脚が開くようになりたい!

特にバレエダンサーは、バレエパフォーマンスの中で開脚(スプリッツ)が必要な場面が多く、日常のルーティンストレッチとして行っていることと思います。

「股関節のストレッチで注意すべきポイント」の続きを読む…

【ダンサー向け】足部のショパール関節の動きをご存知ですか?

PHYSIOMED代表の田中紀行です。

昨年11月にAmazonで発売した『バレエ力』ですが、多くの方にご購入いただき、また、素晴らしいレビューもお書き下さり心より感謝申し上げます。ダンサーのためだけでなく、バレエの良さや身体への向き合い方を一般の方にもわかりやすく解説してありますので、是非お読み頂けたら幸いです。

本日は、前回のブログの続きでダンサーの足部についてのポイントを掘り下げたいと思います。少し難しい内容ですが、とても重要ですのでじっくり読んでください。

「【ダンサー向け】足部のショパール関節の動きをご存知ですか?」の続きを読む…