新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
PHYSIOMED代表の田中紀行です。本日は、今年のアテールバレエスタジオのワークショップについてお知らせします。 「【ワークショップ】知識を身体の変化に繋げる」の続きを読む…
【ダンサー向け】足裏の痛み、モートン病をご存じですか?
PHYSIOMED代表の田中紀行です。本日はダンサーに多い足裏の痛み、モートン病についてお話ししたいと思います。 「【ダンサー向け】足裏の痛み、モートン病をご存じですか?」の続きを読む…
バレエ発表会前に多い足裏の硬さのケア方法
PHYSIOMED代表の田中紀行です。
本日は、発表会前のダンサーに増えてくるトラブルの一つをお伝えしたいと思います。
「バレエ発表会前に多い足裏の硬さのケア方法」の続きを読む…
この時期に重要な身体のトレーニング+αとは?
PHYSIOMED代表の田中紀行です。先日、JARTA(日本アスリートリハビリテーション協会)からの依頼でサポートしている名古屋大学女子ラクロス部のミーティングに参加してきました。
「この時期に重要な身体のトレーニング+αとは?」の続きを読む…
松葉杖をつく程の股関節痛からの舞台復帰
PHYSIOMED代表の田中紀行です。先日、私がトレーナー業を開始してから継続的にサポートさせていただいている方が、ある舞台に復帰されました。その方は股関節に大きな問題がありました。
股関節の違和感はありませんか?
PHYSIOMED代表の田中紀行です。
新年一回目のブログのテーマは股関節としました。
「股関節の違和感はありませんか?」の続きを読む…
膝前十字靭帯断裂で考える事②
PHYSIOMEDの田中紀行です。前回の東京でのコンディショニングでのお話しである前十字靭帯断裂の続編です。
前回の記事も合わせてお読みください。
膝前十字靭帯断裂で考える事①
PHYSIOMEDの田中紀行です。何故こんなにかかったのか分かりませんが・・・やっと代表のプロフィールを更新致しました。また、ご覧いただけたら幸いです。 「膝前十字靭帯断裂で考える事①」の続きを読む…